11/13 看護研修
2019.11.19
こんにちは!教育研修担当です😊
11月13日(水)に
「看護研修」を行いました。
講師は、摂食・嚥下障害看護認定看護師の方 にご来苑いただきました。
口から食べることは、
ADL、QOLの維持、向上の為にもとても大切なこと。
看護師だけでなく、介護士、言語聴覚士、
ケアマネジャー等も集まり、研修開始です!
よろしくお願いします!!
パワーポイントを使っての講義。
資料がとてもわかりやすく、
専門用語もかみ砕いて説明してくださいました。
バスタオルを使って姿勢をサポートする方法。
これは使える!!
他にも、ゼリーを使って実食体験をすることで納得!
早速やってみよう!という声が聞かれました(嬉しい!😄🙌)
また、口腔内環境も大切です。
義歯 や 口腔ケアについても教えていただきました。
講義後も沢山の質問が出ました(これも嬉しい!🤗💖)
全て丁寧に答えていただき、とても参考になりました✨✨
これからもご利用者が安全に美味しく食事ができるよう、
今日学んだことを活かしましょう!!
先生、ありがとうございました!!!
カテゴリー
- 入所・入居サービス(31)
- 特別養護老人ホーム(5)
- 介護老人保健施設(老健)(1)
- ケアハウス(52)
- 在宅サービス(1125)
- 妻沼デイサービス(31)
- 通所リハビリ(デイケア)(146)
- 温泉デイサービス(216)
- 東部デイサービス(118)
- 中央デイサービス(210)
- 荒川デイサービス(669)
- 温泉ショートステイ(27)
- リハビリショートステイ(0)
- 訪問介護(ヘルパー)(0)
- 訪問リハビリ(0)
- 介護相談センター(ケアマネージャー)(0)
- 地域包括支援センター(1)
- 地域交流サービス(26)
- 地域交流(11)
- サービス推進(40)
- ほうぼらじゅうエクササイズ(7)
- 一般介護予防事業(6)
- 家族介護者教室(2)
- 法人情報(205)
- 福利厚生(スマイルシェア制度)(81)
- 栄養調理課(107)
- はなぶさ苑(21)
- 人事(9)
- 研修(11)
- 広報誌(3)